【弁護士先生監修】所有者不明の不動産への対策

【弁護士先生監修】所有者不明の不動産への対策

不動産登記法・民法の改正

地方を中心に、不動産の名義人が亡くなった人のままだったり、住所変更の登記がなされていなかったりして、所有者が不明の土地が増えて問題となっています。そのような事態を発生しにくくするとともに、共有者の一部が不明の場合にも不動産の活用ができるよう、不動産登記法や民法が改正されました。

相続登記は、これまでは義務ではありませんでした。
しかし、2024年4月1日以降は、相続があったことを知ってから3年以内に相続登記をすることが義務付けられます。違反した場合には、10万円以下の過料の対象となります。

「相続」や「共有」に関する規定も改正されました。
たとえば、2028年4月1日以降は、相続開始後10年以内に、家庭裁判所に遺産分割の請求をしないと、「特別受益※1」や「寄与分※2」の主張ができず、法定相続分どおりの相続しかできなくなります。 (協議による遺産分割は除く)

※1)特別受益とは、一部の相続人だけが亡くなった人(被相続人)から生前贈与や遺贈、死因贈与で受け取った利益
※2)寄与分とは、被相続人のために特別な貢献や援助をした相続人が、遺産分割で法定相続分よりも多く財産を相続できる制度

法務省・法務局のホームページに分かりやすいマンガや、詳しい手続きのハンドブックがございましたので、こちらも併せてご活用下さい。

■マンガで読む法改正・新制度 ここが変わる!不動産・相続に関するルール
出典:法務省ウェブサイト(https://www.moj.go.jp/content/001393330.pdf

■登記申請手続きのご案内(相続登記①/遺産分割協議編)
出典:法務局ホームページ(https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001388912.pdf

■登記申請手続きのご案内(相続登記②/法定相続編)
出典:法務局ホームページ(https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001388913.pdf

関連記事1【弁護士先生監修】印紙税のルール・不動産に関わる契約など
関連記事2【弁護士先生監修】借地借家法の基本解説と法的ポイント


相続土地の国庫への帰属

条件を満たせば、相続した土地の所有権を国に引き継げるようになりました。
地方にある土地は、一次産業の衰退や人口の減少により使い道がなく、相続希望者が誰もいないという事態が生じています。

しかし、現状の民法では、土地の所有権だけをは放棄することはできないと解されているので、相続人の負担を軽減するために、「相続土地国庫帰属法」が制定されました。

相続した土地の全てが対象となる訳ではなく、建物がある土地などは、申請ができません。
崖があったり、土中に埋設物が存在したりして、管理や処分に多くの費用や労力のかかる土地は、承認されないとされています。ただし、建物を取り壊すなどして障害を取り除けば、申請が可能です。
共有の土地は、共有者全員での申請が必要です。共有者に1人でも相続で持分を取得した人がいれば、申請できます。法律ができるより前に相続した場合も、申請が可能です。


申請の費用は、1筆につき14,000円です。
申請が通った場合には、標準的な国有地の管理に要する費用10年分にあたる負担金を納める必要があります。

宅地・田畑については、原則として負担金は20万円ですが、市街化区域などの場合には、1㎡あたり数千円から数百円が追加されます。森林の場合は計算式が少し異なりますが、それほど高額にはならないと思われます。


関連記事3【ビルオーナー様向け】滞納が発生した時にやること|退去までの流れを解説
関連記事4【ビルオーナー様向け】オフィス・店舗の保証会社の選び方


今回の内容に関するご不明点や、詳しい内容をご確認・ご相談されたい場合は、
しぶや総和法律事務所 綾部先生へご連絡をお願いいたします。

電話:03-6416-1933 Email:info@sowa-law.com (代表)
HP:https://www.sowa-law.com/
綾部先生

SFビルサポートのご紹介

SFビルサポートは、貸主と借主の課題解決を目指し、経済成長と社会の安定に貢献する、“三方良し”の賃貸保証サービスとして、
新ブランド「TRI-WINS(トライウインズ)」の提供を開始しました。

 

3分で分かる保証概要はコチラから

資料ダウンロード

 

オフィス・店舗の賃貸保証(TRI-WINS)の特徴


一般的な保証サービスと比較して調査・審査、滞納保証、滞納対応、退去対応等サービスの範囲が拡大しているのが「TRI-WINS」の特徴です。

貸主に対しては、50,000社を超える調査情報と精緻な入居審査を行うことで、安心して賃貸借契約を結んでいただくことができます。

「審査・調査」から、貸主と借主双方に寄り添っていきます。

    

スタートアップ、外資系、個人事業主は実績が乏しい為、貸主も入居判断に苦慮している実態があります。
借主も入居したいビルがあるものの入居できない現実があり、ビジネス機会の損失に繋がっています。


貸主には、我々が多面的な視点から調査をおこない、借主と面談等で借主の想いや理念等をヒアリングし、
貸主に報告することで入居判断がしやすい環境を提供いたします。

貸主・借主双方に直接説明を実施し、十分ご理解頂いた上で、ご契約を行わせていただくことが、
「TRI-WINS」の最大の特徴です。

「退去時」も、貸主・借主双方に寄り添い次のステップへのサポートをいたします。


滞納した場合に貸主が被る精神的な苦痛や負担は計り知れないため、貸主に寄り添いサポートしていきます。
そして、借主に対しても滞納期間が長期化すると負債が重なりますが、
早期に実態を確認し解決に導くことこそ、負債を最小限に抑え、借主が再出発できる状態に向けサポートいたします。

 


3
分で分かる保証概要はコチラから

資料ダウンロード

 

一覧ページに戻る

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ電話番号:03-5521-1350

受付時間:9:00〜18:00 (月〜金)

お問い合わせ